ブログ内検索
人間禅での修行を実社会でどう生かしているのか。変化の激しい日々の暮らしの中で、どのように平穏な心を保つ精進を心掛けているのか。未熟ながら修行中の者が考えてみました。我々が日々学んでいる文献等については、「人間禅」のホームページをご参照ください。https://ningenzen.org
【坐る】

知多禅会 玉風です。

コロナの影響で摂心会の延期(中止)、静坐会(座禅会)も会場の都合で中止ってことで禅の事を忘れそうです(笑)

忘れないようにブログも書いておかないと。

人間禅の先輩の方々には叱られそうな、ゆる〜い私ですが、忘れてないのは

【坐る】事です。

 

などと書きつつ、実は人間禅に入る前は「座禅」に興味は全然ありませんでした。

むしろ、座禅してどうなるの? と思ってました。よく言われるように「無」になりたい、とか、悩みがある、とか、坐って心落ち着かせたい、とか、そういった気持ちは全然無し(笑)

坐る時間があるなら、本とか読みたいし、洗濯物も干したいし、茶碗も洗いたいし、何なら昼寝したい。くらいの感じでした。

 

じゃあ、なぜ禅? そして人間禅に?

人間禅に入った理由はいくつかありますが、一つには「参禅」というものを知り、興味が沸いたから、です。そのほかの理由は次にして(次があるんか〜い)

参禅という体験は「なんじゃ、こりゃ?」の世界でした。

 

だから、しばらくは坐ることは苦手でした。

でもでも、あぁでも、こうやって少しずつでも続けていくと

「参禅」も苦しくて面白いんですが(Mか?)

「坐る」こともとても大切というのがわかってきました。

 

そしてコロナ騒動で図らずとも増えたSTAY HOMEの時間。

とはいえ、チビッコギャングの孫3人と暮らす私にとっては自宅で坐る時間は普段から捻出が難しい・・・

しかしながら、摂心会も静坐会(座禅会)も中止、となればどこでいつ坐るの〜?

 

そんな状況の中、驚いたことに「坐りたい!」と思うようになったのです。

今? と思われるかもしれませんが、今までは漠然とした義務感、坐らないといけないかな? というような気持ちで坐っていたのかもしれません。

正直に言うと、いやいや坐ってた日も無きにしも非ず・・・。チーン・・・

(この告白で厳しい風当たりにならないことを祈る。合掌)

↓気分はこんな感じ? 坐るという呪縛(笑)

 

​

 

でも、強制的にでも坐っていたことは決して無駄では無く。

自然と朝に晩に「坐りたいなぁ」と思うようになったのです。

気がつくと日常の中で

「あれ? 坐りたい? 優先順位1位?」という風に思うようになり、坐る時間も回数も増えることに。

ふふふふふふ、すごいじゃん、私。

などと思うところがまだまだまだまだ浅はかな未熟者でして。

すごいのは決して私では無く、坐禅(座禅)なんですが。

 

という具合に坐ることも苦しくて面白くなった(笑)STAY HOME。

ふとした瞬間に坐りたいと思う、そんな感覚を覚え。

チビッコギャングに振り回されつつ、時間がないからこそ坐り。

坐る時間の豊かさに気付かされたSTAY HOMEでもありました。

 

忙しさ 坐る時間を 作りけり。

 

家事と育児? に専念し、かえって自由な時間が取り上がられた感なSTAY HOME。

そろそろ、アフターコロナに向けて心の準備しないと。

 

​​​知多の紫陽花

 

↑我が家の紫陽花。季節は確実に移ろいを見せて。

 

どちらにしても坐ることを大切に。 合掌  

 

  知多禅会 河口玉風

posted by | 07:23 | 愛知・知多 座禅道場 | comments(0) | - |
【眠れる?知多の美女?】

タイトルからしてなんとなく恥ずかしくなってます。

知多禅会の玉風です。

新コロナ騒動で次々と摂心会が中止、延期になった3月。。

緊急事態宣言出てこの先もどうなるんでしょう?

3月初旬に知多であった摂心会が奇跡のように思えてきました。

 

3月28日に行われるはずだった禅フロンティアも流れてしまいました。

この日は、(この私が)恐れ多くて恥ずかしいのですが講演をさせていただく予定でした。

タイトルは「掃除と禅」

・・・・・・・ふ・ふ・ふかい・・・・!

と書くのも恥ずかしい。

今日は恥ずかしいブログです(笑)

 

何を語ればいいのか、伝えればいいのか、禅とのつながりをどうやって伝える?

どこから話す?等々、いつもの自分の講演、講座とは少し違った視点で考え、頭グルグルしておりました。

当然、資料は出来上がらず。

普段からですが、お尻に火がつかないと取り掛かれないのが悩みです。

大体の骨子はできたものの、間際になっても「これ!」という感覚がつかめず。

こういう時は『坐る』んだよね。ということに今更気づく。

坐して、坐して、坐して、坐して、坐して。←唄ができそう

 

坐ると、なんとな〜く、降って湧いて出てくる感覚。

今を語るしかないなぁ、と感じ、今日は老体に鞭打って徹夜か?とパソコンに向かおうとしたその時!

総務長から「中止」のメールが!

まじかっ!こりゃ、資料も後回しでいい?とちょっぴりホッとしてしまった私。

これまたお恥ずかしい・・・。

 

資料作りは一旦免れたものの、またまた降って湧いて出てくる新年度に向けての「提出書類」。

 

中止についてお詫びのメールを下さった総務長への返信に

「寝ずに資料作りのところが、寝ずに提出書類作りになりそうです。」

と送ったところ・・・

総務長から・・・

「行事は中止ですが、書類の提出は中止になりませんのでよろしくお願いします」

さすが!総務長!その通りでございます!(泣)

 

眠らず、提出書類は仕上げまして。

そういえば睡眠は量じゃなくて質だって老師が仰ってたなぁ。

「坐ると睡眠の質が良くなるんだよ」とも。なるほど。坐禅の効用かしら。

 

「しかし、君、話せるの?禅フロンティア」と老師。

ですよね?心配ですよね?お気持ち痛いほどわかります。

担当老師が恥ずかしくならないようがんばります。

 

ここまでくると読んでる方も心配になってきましたか?

どんな講演会か?

ご安心ください。聴けます、心配な講演(笑)

坐して坐して頭と心を整えて、磨いて、お届けします! お楽しみに。日程はまた告知いたします。

是非お越しくださいませ。

 

ということで眠れないだの眠りたいだの言ってますが、

本当はどこでもいつでもグースカピー。

資料作りの時は・・・

眠れぬ知多の玉風 でした。

それではまた。

posted by | 20:36 | 愛知・知多 座禅道場 | comments(0) | - |